こんにちは、スクです。
最近、Twitterの方で多くのプリコネ民の方々と関わることが増えてきました。
僕としてもすごくうれしいです
そこで少しでもお力になりたいと思って色んな人との質問に答えていく内に、
「何を育てたらいいのか」
この疑問を持っている人が多い印象を受けました。
確かに始めたては右も左もわからないと思います。
そんな方たちに向けてアドバイス的なものを書いていこうかと思います。
1.結局フェス限は強い!
いつだかのアップデートで、プリコネ始めると最初にプリフェスが来るようになって
リセマラでフェス限キャラを手に入れている人も多いと思います。

この子たちがフェス限のキャラです。
正直、どれも強い。
プリフェス自体が数か月に一回(不定期)に行われています。
だからこそ、強く設定されていると思います。
後、ストーリー的に弱いと悲しいですよね。
フェス限の育成優先度は高くしていいと思います。
2.星6実装されているキャラも優先的に
2020年(10月)の段階では次のキャラが星6まで実装されています。

みんな強いです。
個人的に星6作るまでがチュートリアルだと思ってます。
それぐらい星6のパワーはえぐい(·ω·)
ただ、星5まではあまり強くないです。
強くないどころか使う機会無いと思います。
ですので、フェス限を育成しつつ、余ったスタミナでハード周回したり、コインで交換したりしてメモピを集めることをおすすめします。
特にこだわりがなければ、トゥウィンクルウィッシュ(ヒヨリ、ユイ、レイ)の3人を優先して育てましょう!
この3人は星6実装されてからずーーーと使われてます。
僕も使ってます。
3.私情と効率
純粋に好きなキャラを優先するか、色んな攻略サイトや動画、Twitterの情報を得て効率よく育成をするか、
人それぞれかと思います。
ちなみに僕の場合は効率を重視した育成方針で進めてきました。
理由は、単純で強いキャラから育てたかったからです。
最初のころは、「このキャラが好き(´ε` )♥」という感情がなかったです。
そんなことより、キャラを覚えるのに必死だった。
だから、「とりあえず強いキャラ育てておけばこの先苦労しないだろ」と思って育成してきました。
正解は無いと思います。
どうせ、最終的にはみんな育てることになります。
先にやるか、後にやるか。
4.クラバト?アリーナ?それとも…
プリコネには、魔法物理や前衛中衛後衛のような分類の仕方があります。
もう一つキャラを分類できるやり方があります。
それは、
- クランバトル向け
- アリーナ向け
- オールラウンダー
プリコネはこの3つに分けられます。
クランバトル向けとは
単純に火力が高いキャラはクラバト向けと言われています。

これはあくまでも例です。他にもたくさんいます。
アリーナ向けとは
単体攻撃よりも範囲攻撃をしたり、スタン、誘惑など敵の妨害行為をできるキャラたちはアリーナ向けと言われています。

以前に個人的にアリーナ向けキャラランキングについて書いた記事があるので、是非読んで下さい!
オールラウンダーについて
文字通りどのコンテンツでも活躍するキャラ達です。

プリペコとかもおすすめです。
今度、プリコネのオールラウンダーキャラについて書こうかな?
まとめ
どのコンテンツに力をいれるかはご自由です。
ゆっくりと育成していきましょう!!
ここまで、読んで下さりありがとうございます。