【プリコネR】最も簡単にマジカルカスミを対策する方法
こんにちは、スクです。
このブログでは色々とアリーナのことについて書いてきました。
アリーナのオススメキャラランキングや編成について記事もあるので読んでいない方は是非そちらを読んでみてください!

【プリコネ】これだけは育成すべき! アリーナオススメキャラ【初心者必見】
今回は、プリコネRを始めたての人やアリーナをあまりやっていない人に向けてオススメキャラについてランキング形式で紹介したいと思います。実際に使ってみての感想や使われている理由について書いています。是非、参考にしてください!!!!

【プリコネ】脱初心者|アリーナで勝てるようになる編成、組み合わせ
今回は、プリコネ、アリーナで勝つための編成をいくつか載せています。また、初心者に向けた編成も考えました。プリコネの編成は人それぞれですが一つの意見として見てもらいたいです。
さて、今回はタイトルに書いてある通りアリーナの防衛編成に必ずと言っていいほど入っているマジカルカスミを簡単に対策する方法について紹介したいと思います。
一つ注意点として対策できるだけであって勝てるとは限りません。
また、マジカルカスミの初動の対策案です。中盤以降は考慮してません。
ご了承ください。
1.1番楽に対策できる方法
最初に1番楽に対策できる方法について説明します。

その方法は編成にリマを入れることです。
何も難しくありません。お手元にあるリマさんを入れましょう!
特に深い理由は考えなくて大丈夫です。
リマ入り物理パの場合はこんな感じになります。動画の最初だけ見ていただければ良いかと
リマ入り魔法パでも行けました。
2.他の対策法
マジカルカスミの束縛スキルの特徴として最も遠い敵に対して束縛する仕様があります。
それを利用して、あえて囮を用意してそのすきに攻める方法です。

こんな感じでユキといった後衛キャラに受けてもらう作戦です。(ユニでも可)
ユカリはギリ束縛範囲外に位置してます。
ここで注意点としてはこの作戦の場合水着サレンは入れないようにしてください
マジカルカスミの束縛範囲は意外と広いので水着サレンの初動が防がれるので気を付けましょう!
ただし、通常サレンは束縛範囲内に位置してますが少し遅れてTP付与するのでありです。
まとめ
割と簡単にリマ単体で対策できるので誰でもできるかと思います。
リマを育てていない場合のみ、二つ目に紹介した囮作戦で乗り切りましょう!
ここまで読んで下さりありがとうございます。